IMAX3D見て来ました!そもそもIMAXとは?気になる料金からメガネの可否まで!

IMAX3D見て来ました!そもそもIMAXとは?気になる料金からメガネの可否まで!

今日は、「ジュラシックワールド:炎の王国」を人生初IMAX3Dで見て来たのでIMAX3Dについて書いてみようと思います!ジュラシックワールドのレビューは今度書きますね。

そもそもIMAXって?

そもそも、自分も今日映画館に行くまではIMAXってなんじゃ?と思っていたくらいなので
一旦、IMAXをWikipediaで調べて確認して見ましょう。

『IMAX』(英: IMAX)は、カナダのIMAX社(アイマックス・コーポレーション)が開発した動画フィルムの規格及びその映写システムである。通常の映画で使用されるフィルムよりも大きなサイズの映像を記録・上映出来る。IMAXフォーマットで撮影され上映される作品もあるが、通常の映画作品をアップコンバートし、IMAX用の映画館(IMAXシアター)で上映することもある。IMAXシアターは常設館もあるが、イベントなどの特設会場で採用されていることも多い。 Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/IMAXより抜粋

読んでも、???って感じですね。。

要するにカナダのIMAX社が開発した新しい動画のシステムという事のようですね!
どうやらよく調べて見たら、今あるフィルムを横に使っている?
らしく、それを横に流して行く事でより鮮明な動画を映写できるシステムになっているみたいです。

それだけではなく、様々な工夫がされているようで、
詳しく知りたい方向けに一応調べたことをまとめますが、
興味のない人は読み飛ばしてくださいw

かなり詳しいIMAXの仕組み説明

現在、映画のフィルムは35mmと70mmの二つがあるようです。現在、世界的にどこの映画館でも使える規格は35mmの方のようですが、IMAXは70mmフィルムを使います。さらに、一般的な70mmフィルムの使い方と違いIMAXでは70mmフィルムを水平方向に動かすのです。

そうなると、一コマの大きさが大きくなるのでさらに画質が良くなるようです。具体的にどれだけコマが大きくなるかというとなんと3倍!もちろん、コマが大きくなるということは、それだけフィルムが長くなるということでお金も掛かるわけですね。これが、IMAXがやや高い理由なのかな?

また、コマ送りのために使うフィルムの両脇、IMAXだと上下についている穴。これをパーフォレーションと言うのですが、これの密度も高いらしくさらに滑らかな映画体験を提供しています。

簡単に説明します!

つまり、IMAX専用のカメラとフィルムと上映システムを利用することで、画質が非常にいい映画体験を提供するというシステムです。はい、簡単に説明しましたw

IMAXとIMAXデジタルってちがうの!?

実は、上記のようなIMAXは実は日本の映画館では使われていないようです。USJや、プラネタリウムなどで利用されており、映画館では現在IMAXデジタルのみが利用されています。そこでIMAXデジタルを調べて見ました。

IMAXデジタルとは

IMAXデジタルは、IMAX社が提供するフィルムを利用しない方法のIMAX上映方法です。その特徴は109シネマズサイトによると以下の4つになります。

  • デュアルプロジェクター
  • 専用スピーカー
  • 前面の壁いっぱいをスクリーンとする
  • 3Dなら従来の2.5倍の輝度で3D上映

さて、ここまで言って自分でも何がすごいのかよくわかりません。ただ、IMAXに詳しい人によるとIMAXデジタルでは本当のIMAX体験はできないと言っていました。

確かにIMAXデジタルでも、普通の映画館よりは圧倒的に大きなスクリーンで音響も重低音が響いてくる素晴らしいものです。
しかし、IMAXのウリである映画への没入感、包み込まれる感じという状態にはまだまだ遠いようです。

特に、オーストラリアに昔あった世界最大のIMAXシアターは高さ36mで横が30mというバケモノのような大きさのスクリーンだったそうで、それに比べてしまうと、日本のIMAXデジタルはどうしてもスクリーンが小さく没入感に欠けるようです。36mというとざっと、10階建くらいの建物と同じ高さなのでちょっと理解ができないですねw

実際にIMAXデジタル3Dで映画を見て

さて、周りからの評判やIMAXがどうとかの前置きはここまでにして、IMAXデジタル3Dを見てきた自分の感想を以下に書いてみようと思います。見た映画は「ジュラシックワールド:炎の王国」で映画館はテラスモール湘南の109シネマズでした。

入ってまずびっくり!

入ってめっちゃびっくりしたのですが、世界的には小さいとはいえスクリーンがでかい!後、気づいたのですが大きいスクリーンを観客が見やすいようにスクリーンがちょっと湾曲しているようですね。

さらに、今までの映画館では見たこともないような横長のスクリーンでキョロキョロしながら映画をみるという奇妙な体験でしたw

スーパー重低音

すっごい重低音が響くいい音響でした!特に、ジュラシックワールドでは恐竜が吠えるシーンが良くあるのですが、とても迫力ある音で実際に恐竜がそこにいるようでした。また、音の位置もたくさんあるので様々な場所から音が様々な場所から聞こえて音に関しては最高の体験でした。

映像について

うーん、これに関しては大きなスクリーンで映画を観れたという点では良かったです。でも、座席が最後列になってしまったのがいけなかったのかIMAXのウリである没入感はあまり感じられませんでした。さらに、3Dについてもあまり3D感を感じることができず正直ちょっと残念でした。次回は座る場所をやや前にしてみて再度チャレンジしてみます。

IMAXとIMAX3Dの料金

109シネマズ

さて、皆さん気になるお値段です。まずおさらいですが、109シネマズの場合、一般的2D映画は一般が1800円、大学生が1500円ですね。ここで、IMAXデジタルはこれに400円を追加しますので、一般のチケットは2200円で、大学生は1900円です。そして、最も高いIMAXデジタル3Dだとこれにさらに400円追加します。なので、一般2600円、大学生2300円という形になります。

TOHOシネマズ

TOHOシネマズの場合は、もうちょっと複雑になります。基本料金は109シネマズと同じで、IMAXデジタルの追加料金が400円という点も同じです。しかし、3D料金300円+メガネ代100円ということで、IMAX3Dのメガネを持っている際には3D料金が300円で済むとのことです。

IMAX用3Dメガネと一般の3Dメガネは違いますので注意してください。

3Dメガネの扱いは?

今回は3Dメガネをメガネの上からかけて鑑賞しましたが、3Dメガネがかなり大きいため本編中はさほど気にならずに映画を楽しめました。しかし、普通のメガネが大きいメガネだともしかしたらもっと観ずらかったかもしれません。小さめのメガネをかけていくことをお勧めします。また、109シネマズでは3Dメガネの返却場所があるので観終わった後に返却しましょう。109シネマズではメガネを持っていても次回以降の割引がありませんので持って帰っても意味ないです。あ、でもTOHOでも使えるのかな?今度持って帰って試してみよ。

まとめ

えーと、正直音響と映像の総合評価でいうとTOHOシネマズ六本木の超巨大シアターの方が優れているように感じました。でも、近くの映画館でもそれに近い体験ができるという点では非常に高い評価です。今後、もうちょっと前の座席とって再チャレンジすることで良い体験ができるか調べてみます!!

ちなみに、4DXについてもまとめました。気になる方はこちらから
4DXでアベンジャーズ見てきた!4DXとは?気になる値段から、上映映画館さらにはMX4Dとの違いまで!

映画カテゴリの最新記事